ライフ

映画館で映画を安く見る方法

映画館で映画をよく見ます

割引無しで映画館で映画を見ると、1本1800円、または1900円になります

でも映画館のサービスを利用すると、割引価格で映画を見ることができますからお得です

無料のサービス、有料の会員サービス、映画館によって使えるサービスが違いますが、けっこう割引価格で映画を見られる機会が多いものです

例として地元の神奈川・横浜近辺の状況をまとめます

映画館で映画を安く見る方法 イオンシネマ

映画を安く見る方法 イオンシネマ 横浜桜木町・茅ヶ崎

全国各地にあるイオンシネマ

多くの話題の最新の映画が上映されるので、よくいく映画館です

大人一般 1800円 です

特に会員にならなくても毎月1日と毎週月曜日はお得です

また55歳以上も割引があります

毎月1日 1100円

毎週月曜 1100円

映画を安く見る方法 有料会員サービス ワタシアター会員

イオンシネマの有料サービス ワタシアター会員

月1回使える割引クーポンがもらえ、6回みると1回無料

入会金400円 1年更新 更新料400円

月1回クーポンいつでも 1200円

6回みると無料鑑賞1回

映画館で映画を安く見る方法 kinoシネマ

映画を安く見る方法 kinoシネマ 横浜桜木町

木下グループのkinoシネマ

他の映画館ではやっていない映画が多く上映されているのでときどき利用します

大人一般 1900円 です

会員にならなくても毎月1日と毎週水曜日はお得です

毎月1日 1200円

毎週水曜 1200円

映画を安く見る方法 有料会員サービス kinoシネマ会員

kinoシネマの有料サービス kinoシネマ会員

毎週火曜日と水曜日が特に安くなるのでお得です

年会費1000円

いつでも 1300円

毎週火曜木曜 1000円

映画館で映画を安く見る方法 横浜ブルグ13・Tジョイ

映画を安く見る方法 KINEZO 横浜Tジョイ・桜木町横浜ブルグ13

便利な立地で大型の映画館

上映されている映画の数も上映回数も多いので便利です

大人一般 1900円 です

毎月1日 1200円

映画を安く見る方法 無料会員サービス KINEZO会員 Tジョイ

無料会員登録で安くなります

予約方法がオンライン限定ですから、映画館の窓口に行ってもチケットを購入しようとすると安くなりませんのでご注意ください

期間が限られているので、期間外でも無料会員になっておいて、サービス適用期間の連絡を受けられるようにしておくのがおすすめです

毎週火曜木曜 1300円(期間限定・オンライン予約限定)

映画館で映画を安く見る方法 109シネマズ

映画を安く見る方法 109シネマズ 横浜ムービル・辻堂109シネマズ湘南

大人一般 1900円 です

会員にならなくても毎月1日と毎月10日の月2回安く映画がみられます

毎月1日 1200円

毎月10日 1200円

映画を安く見る方法 有料会員サービス シネマポイント会員

シネマポイント会員になると6回見ると1回無料になります

割引料金で映画がみられる機会も増えます

湘南はエグゼクティブシートが通常料金で利用できるようになるという特徴があります

入会金1000円 年会費無料

6回みると無料鑑賞1回

シネマポイント会員割引 1200円(ムービル)

毎月19日 1200円 (湘南)

毎週火曜日 1300円(湘南)

エグゼクティブシートが通常料金(湘南)

映画館で映画を安く見る方法 シネプレックス平塚

映画を安く見る方法 シネプレックス平塚

大人一般 1800円 です

毎月1日 1200円

映画を安く見る方法 有料会員サービス CLUB-SPICE会員

シネプレックス平塚も有料会員は6回見ると1回無料があります

入会500円 1年更新500円

いつでも 1500円

毎週金曜 1100円

6回見ると無料鑑賞1回

映画館で映画を安く見る方法 TOHOシネマズ

映画を安く見る方法 TOHOシネマズ 上大岡

大人一般 1900円 です

毎月1日 1200円

毎月14日 1200円

映画を安く見る方法 有料会員サービス シネマイレージ

会費初年度500円 更新300円

毎週火曜 1400円

6回みると無料鑑賞1回

映画館で映画を安く見る方法 まとめ

特にどこかの映画館の会員にならなくても、毎月1日、10日、14日、毎週の曜日ごとに料金が安くなる映画館で映画を見ることができます

割引でみられる日に都合を合わせることができれば、映画館で映画を安くみられる日が毎月けっこうあります

立ち寄りやすい身近なところにある映画館の会員サービスも使えば、安く映画を見られる機会を増やすことができます

毎月映画を何本かみるなら、割引の日の機会が増えますから、映画をみられるように都合をつけやすくなるので、有料会員になるのもおすすめです

サービス内容変更やキャンペーン期間終了などありますから、ご自身の地元の映画館の最新状況はご確認ください